本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

【ボランティア学園】「地域活動サポーターぜみな~る」を行いました。
2023-11-24
カテゴリ:ボランティア学園
11月22日(水)、第7回「地域活動サポーターぜみな~る」の講座は、本会職員を講師に「キムチを作っておすそ分け」と題し、みんなで調理実習を行いました。
今は少なくなった「おすそ分け」の習慣ですが、調理を楽しみながらコミュニケーションを図り、健康にも気遣い旬の野菜を使ってキムチつくりにチャレンジしました(^-^)。
始まると自然に野菜を切る人、もみ込み作業を行う人、使用済みの調理器具を洗う人と手際よく分業し、あっという間に出来上がってしまいました。
受講生からは「集まって作るのは楽しい。地域でもやってみたい。」「たくさん作ってみんなで分けれるのがいいね!」などの感想があり、レシピのおさらいを真剣に聞いていました。
【ボランティア学園】「安心さぽーと権利擁護ぜみな~る」を行いました。
2023-11-24
カテゴリ:ボランティア学園
11月20日(月)の第6回安心さぽーと権利擁護ぜみな~るは、本会職員と現役の生活支援員を講師に「ふりかえり・まとめ」~あんしんサポート生活支援員として活動してみませんか~と題し、今まで学んだ各講座のふりかえりを行った後、初回ぜみな~るを受講、修了し生活支援員として活動をしている方と、12年間活動を継続している方の話を伺いました。
その中で「担当ケースによって、自分自身の成長に繋がった。」との言葉に受講生は深くうなづいていました。
後半のグループワークでは、受講のきっかけや感想について意見交換を行い、「専門用語など難しいところもあったが、今後の自分のことを考えると勉強して良かった。」との感想が聞かれ、講師より「今回の学びをぜひ活動に活かしていただければと思います。」との言葉で本年度の講座は終了となりました。
【ボランティア学園】「認知症サポート&あいづっこぜみな~る」を行いました。
2023-11-24
カテゴリ:ボランティア学園
11月18日(土)、「認知症サポート&あいづっこぜみな~る」第8回は、絵手紙講師 佐藤典子先生より「絵手紙~あけましておめでとう~]を教えていただきました。
はじめに筆の持ち方、絵の具の使い方線の描き方など基本についてお話を聞いてから体験しました。
筆をまっすぐに持ち、いろいろな線を描く練習をしてから、起き上がり小法師と文字を描いてみました。
それぞれ個性あふれる作品に「家に飾ります」「お友だちに書いてみよう!」と笑顔で感想を述べていました。
【ボランティア学園】「スマホサポーター勉強会」を行いました。
2023-11-24
カテゴリ:ボランティア学園
11月16日(木)、スマホサポーターの方を対象とした勉強会を行いました。
スマホの学校 諏江正義氏を講師に「生活を豊かにするスマホ活用術」をテーマに、自分が幹事になった場合の日程調整ができるラインアプリや、スマホを秘書として資料作成ができる小技等を学びました。
サポーターの方たちも互いに教え合い、「いろいろと使ってみてこれからも身近な人や地域の方々へ伝えていければいいですね。」と抱負を述べていました。
【ボランティア学園】「スマホサポーターぜみな~る」第7回を行いました。
2023-11-17
カテゴリ:ボランティア学園
11月11日(土)、第7回目の「スマホサポーターぜみな~る」は、スマホの学校 諏江正義 氏を講師に「スマホで年賀状を作ってみよう」という内容で講義を受けました。
無料アプリをインストールし好きなデザインを取り込み、写真やメッセージを入れたりプリントのし方などを受講生同士で教え合ったり、サポーターの方に聞いて年賀状を完成させました。
次回最終講座で「2024年賀状コンテスト開催!」楽しみですね!(^^)!
【ボランティア学園】「初等課程」第7回を行いました。
2023-11-17
カテゴリ:ボランティア学園
11月8日(水)、第7回「初等課程」の講座は、傾聴ボランティア あいづ小さな風の会の方々を講師にお迎えし、「傾聴の基礎」をテーマに、普通の会話と傾聴の違いや、3原則【受容】・【共感】・【純粋さ】について説明を受けました。
その後は3人グループでロールプレイを行い、「話す」、「聴く」、「観察する」体験をしました。
感想を聞かれると、「気持ちのオンとオフの切り替えが大変で難しかった。」「それぞれの役割で時間の感じ方が違った。」などの声があり、会の方より「初めは難しく思いますが、今日の勉強を心にとめて人の話を聴いてみてください。」とのアドバイスがありました。
赤い羽根共同募金の御礼に「夏目友人帳ニャンコ先生 ピンバッジ」をプレゼントします!!
2023-11-10
本会設置の赤い羽根募金箱に、500円以上の寄付をしていただいた方(個人)に、夏目友人帳ニャンコ先生ピンバッジをプレゼントしています(熊本市共同募金委員会作成)。
先着順となりますので、お早めにどうぞ!!
(お1人様 5個まで)
配布日:令和5年11月13日(月)~なくなり次第終了
配布先:○会津若松市共同募金委員会事務局
     追手町5番32号 TEL 0242-28-4030
     ○会津若松市北会津保健センター
      北会津町下荒井字矢倉林1番地 TEL 0242-58-0031
     ○総合福祉センター桜河苑
      河東町郡山字中子山22番地 TEL 0242-75-4780
【湊しらとり保育園】さつまいも掘りを行いました!
2023-11-09
10月24日(火)、湊しらとり保育園でさつまいもの収穫を行いました。
5月に植えた苗の様子を毎日見ながら「大きくなってるかな~」と楽しみに待っていた子ども達!!
土の中から大きなさつまいもがたくさん出てくると「みてー!」「おおきい!」「おもーい!」と大興奮でした(^^♪
収穫したさつまいもは給食でおいしく頂きます


さつまいも たくさんとれたよ~!!
【湊しらとり保育園】運動会を行いました!
2023-11-09
湊しらとり保育園では湊小学校の体育館を借りて、運動会を行いました!!
毎日、運動会に向けた活動に取り組んできた子ども達!
当日はお家の方の応援を受けながら、これまで頑張ってきた成果を発揮することができました
子ども達がキラキラ と輝いた1日となりました


みんな最後までがんばりました\(^o^)/
今年の勝負は、引き分けとなりました!!
つなひき どっちの力が強いかな?!
宝物ひろい どれにしようかな(^^♪
玉入れ ねらって!ねらって!
集団体操 ポーズ きまりましたー v(^_^)v
【ボランティア学園】「安心さぽーと権利擁護ぜみな~る」第5回を行いました。
2023-11-09
カテゴリ:ボランティア学園
11月6日(月)、第5回安心さぽーと権利擁護ぜみな~るは、あいづマイケアより林 幸子氏を講師にお迎えし、対人支援に役立てる為「傾聴の基礎」を学びました。
傾聴では、話し手の立場になって話を聴き、気持ちに寄り添い、理解に務めることが大切で、方法として「うなづき」「表情」「姿勢」や視線の向け方、あいづちのバリエーションなどを教えていただき、受講生同士で傾聴体験を行いました。
「つい、話しにのって口をはさみたくなる。」「なんとなく聞くと聴くの違いがわかったような気がする。」などの感想が聞かれ、講師より「自分を大切に出来る人が他者を大事に出来ます。無理せずご活躍を期待します。」との激励の言葉で講座を終えました。
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る