生活支援相談員
私たちが生活支援相談員です

東日本大震災によって、会津若松市に避難される皆さんが、安心して生活が送れるよう、支援するスタッフとして生活支援相談員がいます。
大震災から9年が経過した今も、先行きが見えていない状況が続いています。
この間を無理なく快適な暮らしになるよう、皆さんのお手伝いをしています。
1.戸別訪問をしています
2.避難されている方々のサロンを開催しています
避難されている方々との交流の場として、サロンを開いています。
ボランティアや避難元社協の協力を得て、会津地域に避難されている方々を対象に「小法師サロン」を年数回開催しています。
季節行事や小旅行など、日頃のストレス発散や出会いの場づくりを行っています。参加者の皆様からの、「来てよかった」「また、開催してね」という言葉がうれしいです。(活動の様子はこちら)
多くの参加をお待ちしています。
お問い合わせ
【ボランティアセンター(生活支援相談員)】
TEL:0242-28-4030