本文へ移動

概要・沿革

社会福祉協議会とは

「住み慣れた地域で、家族や友人と暮らしたい」
これはすべての人びとの共通の願いです。
こうした願いを叶えるために、住民が抱える様々な福祉問題を地域全体としてとらえ、住民が主体となって考え、話し合い、協力して解決していかなければなりません。
そんな時、皆さんの傍にいるのが社会福祉協議会です。
会津若松市社会福祉協議会では、障がい者も高齢者も誰もが安心して暮らしていける地域社会を目指して、住民一人ひとりの福祉ニーズや地域の課題を把握し、具体的な福祉サービス活動を実践しています。
また、住民の皆さんが福祉活動に積極的に参加できるよう、行政をはじめ保健、医療、教育などの関連分野の関係者や団体、機関と連携を図りながら、住民活動の支援とネットワーク化に取り組んでいます。
このように、公共性と民間組織としての自主性を合わせもった地域福祉活動の中核的な団体として活動しています。

概要

名称社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会
代表者
会長 武藤 淳一
役員定数
会長1名、副会長2名、常務理事1名、理事8名、監事2名、評議員20名
設立年月日昭和25年2月27日
所在地
〒965-0873 福島県会津若松市追手町5-32
電話番号0242-28-4030
FAX番号0242-28-4039
 E-mail
aizu@awshakyo.or.jp
職員数
151名(令和6年4月1日現在、臨時・パート含む)

組織機構図

沿革

昭和23年11月
若松市民生事業助成会を設立する
昭和25年2月
財団法人に組織変更する
昭和27年5月
社会福祉法人若松市社会福祉協議会に組織変更する
昭和30年9月
社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会に名称変更する
昭和36年8月
「河野資金」貸付事業を開始する
昭和42年4月
会津母子寮を市に移管する
昭和42年7月
心配ごと相談所を開設する
昭和48年4月
第一・第二・第三保育園を社会福祉法人会津若松保育協会に移管する
昭和49年4月
奉仕銀行を開設する
昭和53年11月
老人福祉センターを開設する
昭和62年4月
福祉ボランティアの町づくり事業を開始する
一箕こどもクラブを受託する
昭和63年4月
ボランティア基金を創設する
平成元年1月
福祉バスの運行を開始する
平成2年7月
家庭奉仕員派遣事業を受託する
平成5年4月
社会福祉事業施設団体職員共済事業を実施する
平成6年7月
ふれあいのまちづくり事業を開始する
平成9年4月
会津通園訓練センターたんぽぽ園を受託する
平成11年10月
地域福祉権利擁護事業を受託する
平成12年4月
介護保険「訪問介護事業」「訪問入浴介護事業」「居宅介護支援事業」を実施する
平成15年4月
支援費「身体障害者居宅介護等事業」「知的障害者居宅介護等事業」「児童居宅介護等事業」「児童デイサービス事業」を実施する
平成15年9月
ボランティアセンターを開設する
平成16年11月
旧北会津村社会福祉協議会と合併する
平成17年11月
旧河東町社会福祉協議会と合併する
平成21年4月
湊地区(赤井、原、共和、双潟)保育園の統合による会津若松市湊しらとり保育園の指定管理者となる
平成26年4月
介護保険「訪問入浴介護事業」を廃止する
平成30年11月
社協創立70周年、老人福祉センター開所40周年を迎える

アクセスマップ

住所:〒965-0873 福島県会津若松市追手町5-32
アクセス:●会津若松駅 タクシー約20分 ●まちなか周遊バス「ハイカラさん」及び「あかべぇ」バス停電車 鶴ヶ城北口 下車すぐ

▼お気軽にお問い合わせください

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0242-28-4030
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る