ボランティアについて
ボランティアセンター(通称”ボラセン”)へようこそ
ボラセン案内

♪自分の住み慣れた街で安心して暮らしていくために
「ちょっとしたお手伝い、ボランティアをお願いしたい、頼みたい」
♪自分の出来ることを出来るときに
「気楽に楽しみながらボランティア活動をしたい」など
ボランティアに関する相談やボランティア活動の紹介をしています。
お電話いただくか、お気軽においでください。
「チラシコーナー」
入ってすぐにチラシコーナーがあります。ご自由にお持ちください。チラシ設置を希望する方は受付まで。
「情報コーナー」
チラシコーナーの脇にボランティア・市民活動情報が掲示してあります。
福祉機材・用具の貸出
出前講座等で使用することもありますので、事前にご相談いただきますようお願いします。
車イス 12台
白杖 20本
アイマスク 20個
点字板 30個
テント 大2、小3
法被(はっぴ) 35着
除雪ボランティア(冬季)

「除雪ボランティア」
ひろば(社協2F会議室)の貸出(ボランティア連絡協議会登録団体)
ボランティア活動保険・行事保険の受付
お問い合わせ
【ボランティアセンター】
〒965-0873会津若松市追手町5-32
TEL:0242-28-4030/FAX:0242-28-4039
E-mail:aizu@awshakyo.or.jp
ボラセンマッチング(ボランティア募集)
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、対象者・施設の対応等確認しながら受け入れを再開しておりますので、まずは本会までお問合せ願います。
★お問い合わせはボランティアセンター(TEL:0242-28-4030)まで
♪ボランティアをお願いしたい方、福祉施設等からの相談
以下の「ボランティア支援依頼申込書」をご記入の上、FAXもしくは本会へ直接ご持参ください。
♪ボランティア活動をしてみたい方へご案内
↓↓↓現在、募集中の活動一覧です。詳細は項目をクリックしてご覧ください。
高齢者施設の敬老会お手伝いボランティア |
会津まつりのお手伝いボランティア |
会津若松市環境フェスティバルお手伝いボランティア |
赤い羽根共同募金「街頭募金」ボランティア |
障がい者アート展お手伝いボランティア |
伴走・伴歩ボランティア |
スマホ教室お手伝いボランティア |
俺ん家カフェ(認知症カフェ)ボランティア |
スポーツの支援(卓球やボッチャなど一緒にスポーツを楽しみませんか!!) |
視覚障がい者の買い物同行支援ボランティア募集!! |
調理・配膳・子供たちの見守り支援 |
こども食堂ボランティア |
北会津保健センターでの活動 |
認知症カフェのお手伝い |
視覚障がい者のリハビリをすすめる会「あい・つう」よりご案内 |
ボランティア自主企画「ボランティア交流会*クローバー」よりご案内 |
ボランティア活動保険のご案内
ボランティア活動保険はボランティアさんのための保険です。
活動中におこる様々な事故に備えとして、無償で活動するボランティアの方々のための保険です。
安心して活動ができるよう「ボランティア活動保険」への加入をお勧めします。
活動中におこる様々な事故に備えとして、無償で活動するボランティアの方々のための保険です。
安心して活動ができるよう「ボランティア活動保険」への加入をお勧めします。
ボランティア活動保険の概要
プラン | 保険料 | 補償期間 |
基本プラン | 350円 | 令和5年4月1日~令和6年3月31日 ※途中加入の場合は、加入手続きを完了した日の翌日から有効 |
天災・地震補償プラン (基本プラン+地震・噴火・津波) | 500円 | |
![]() | 550円 | |
※保険料は、いずれの時期に加入しても同じです。 |
他に、地域福祉活動やボランティア活動の一環として行う各種行事における様々な事故に対する備えとしての「ボランティア行事保険」もあります。
保険の内容、補償対象・範囲につきましては「ふくしの保険」ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
尚、加入・申込みにつきましてはボランティアセンターまでお問い合わせください。
余暇活動支援センター「ふらっと」10周年!!
ミンミンゼミの鳴く中、駐輪の誘導整理、焼きそば・かき氷等の販売活動のお手伝いなど楽しくできました!
「みなさんアローハー♪フラサークル カイイナ」です
カイイナは、ハワイでは「ラベンダー」という意味よ✿
いろんな施設に笑顔を届けています!!
みなさんに会えるのを楽しみにしていま~す♥
いろんな施設に笑顔を届けています!!
みなさんに会えるのを楽しみにしていま~す♥
「楽団ひとり」で活動をしています!
皆さんサックスに興味津々ですが、懐かしいメロディーが流れると大合唱。最後は、会津磐梯山!自然に手と足が動きます(^^)
大正琴でのボランティア活動をしています!
歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたりしていると、み~んな笑顔になるんです(^^)
会津通園訓練センター
「たんぽぽ園」で週2回、遊び相手のボランティアをしています!
子ども達からたくさんの元気をいただいています(^^)
子ども達からたくさんの元気をいただいています(^^)