本文へ移動

ボラセンマッチング

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、対象者・施設の対応等確認しながら受け入れを再開しておりますので、まずは本会までお問合せ願います。

 
★お問い合わせはボランティアセンター(TEL:0242-28-4030)まで
 
♪ボランティアをお願いしたい方、福祉施設等からの相談
 以下の「ボランティア支援依頼申込書」をご記入の上、FAXもしくは本会へ直接ご持参ください。

♪ボランティア活動をしてみたい方へご紹介・登録・斡旋


↓↓↓現在、募集中の活動一覧です。

会津OHANA食堂(こども食堂)ボランティア募集!

【日時】令和5年4月~ 毎週土曜日 10:00~13:00
     ※活動頻度はご相談可能です。月に1回からでも活動可能です。
【活動場所】会津若松市材木町2丁目3-34 光ハイツ
【内容】こども食堂でお弁当の盛り付けのお手伝いをお願いします。
【募集人数】複数名
【持ち物】エプロン、三角巾
 ※年齢、性別は問いません。学生さんも大歓迎です!
☆お問い合せ先
 会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
 TEL:0242-28-4030

会津若松市環境フェスティバルお手伝いボランティア 令和5年10月15日(日)

【日時】令和5年10月14日(土)13:00~15:30 ※前日準備
         10月15日(日) 8:30~15:30 ※当日
【活動場所】鶴ヶ城体育館
【内容】会場に持ち込まれた本の仕分け、冊数確認、陳列、整理、来客対応
【募集人数】6~7名
【持ち物】後日ご連絡します。
【必要な資格】特になし ※年齢、性別は問いません。
 ※ 締切は9月14日(木)です。

赤い羽根共同募金「街頭募金」ボランティア 令和5年10月8日(日)

【日時】令和5年10月8日(日) 11:00~13:00
    ※ 各店舗に10:40までに集合をお願いします。
    ※ お昼休憩の時間がありませんのでご了承ください。
【活動場所】① ヨークベニマル西若松店
      ② リオン・ドール会津アピオ店
【内容】通行人を対象とし、運動のPRをする
    ・赤い羽根入りポケットティッシュとドラえもんバッジの配布
【募集人数】4名 ※各店舗2名ずつ
【持ち物】水分
【必要な資格】特になし ※性別は問いません。学生さん大歓迎です!!
 ※ 締切は9月6日(水)です。

障がい者アート展お手伝いボランティア 令和5年9月29日(金)~

【日時】令和5年9月29日(金)~令和5年10月9日(月)の10日間
     9:30~17:00
    ※ 10月2日(月)は休館の為、活動はありません。
    ※ 活動は交代制で実施しますので、ご希望の活動日時をご連絡ください。
    ① 9:30~12:00 ② 12:00~14:30 ③ 14:30~17:00
【活動場所】市文化センター1F 玄関ロビー
【内容】障がい者アート展の来客対応(チラシ配布、アンケート依頼)
    原則3交代制で2名配置
【募集人数】複数名
【持ち物】特になし
【必要な資格】特になし

伴走・伴歩ボランティア

【日時】 毎週木曜日 18:00~19:00 
【活動場所】 会津大学グラウンド
【内容】 視覚障がい者がランニングやウォーキングをするので、その方の目の代わりとなって障害物や道の
             状況をお伝えしながら一緒に走ったり歩いたりをお願いします。
【募集人数】 数名
【持ち物】 水分、タオル ※動きやすい服装でお願いします。
【必要な資格】 特になし
☆お問い合せ先
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
TEL:0242-28-4030

スマホ教室お手伝いボランティア

【日時】令和5年8月24日(木)、9月28日(木)、10月26日(木) 9:30~11:30 
【活動場所】河東 桜河苑
【内容】月に1回のスマホ教室にて講師のお手伝いをお願いします。 
【募集人数】3名
【持ち物】特になし
【必要な資格】スマホの操作が分かる方でお願いします。
☆お問い合せ先
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
TEL:0242-28-4030

俺ん家カフェ(認知症カフェ)ボランティア

【日時】毎月第3金曜日 13:00~15:30
    ※9月15日、10月20日、11月17日、12月15日開催予定です。
【活動場所】河東園芸ふれあいセンター
【内容】認知症カフェにて会場設営、受付等のお手伝いをお願いします。
【募集人数】2~3名
【持ち物】特になし
※年齢、性別は問いません。どなたでも大歓迎です!
☆お問い合せ先
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
TEL:0242-28-4030

スポーツの支援(卓球やボッチャなど一緒にスポーツを楽しみませんか!!)

【日時】毎週 金 13:00~14:00
【場所】ノーマライズ交流館パオパオ(会津若松市障がい者支援センターカムカム内)
【住所】会津若松市一箕町鶴賀字下柳原88-4
【内容】障がいをお持ちの方々との交流
☆お問い合せ先
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
TEL:0242-28-4030

視覚障がい者の買い物同行支援ボランティア募集!!

【日時】毎月隔週金曜日 午前10時から2時間程度
【場所】宝町から天神町スーパーの往復
【内容】70代男性(全盲)のガイド役と荷物持ち役(ボランティア2名で支援)とで、指定されたスーパーへの買い物の付き添いを徒歩で行っていただきます。店内では希望商品の品探し、値段の読み上げ、セルフレジ介助、袋詰めなど。
☆お問い合せ先
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
TEL:0242-28-4030

調理・配膳・子供たちの見守り支援募集!

【内容】①学習支援(週に1~2回、平日放課後15時頃から)
    ②子どもたちの見守り
    ③コミュニティキッチン(食事提供)の手伝い(月2回金曜日15時~20時)
    ④小規模イベントの開催等(週末に開催が多い)
【住所】会津若松市一箕町松長3-8-20
     https://awshakyo.or.jp/froala/cke_smiley/icon_114.gif問い合わせ・申し込みは、直接担当者へお申し込みください。

☆お問合せ先(依頼元)
HoiHoi・OHANA(ホイホイオハナ)
担当:高橋
TEL:070-8326-6158(高橋)
G-Mail:ohana.aidu@gmail.com
ホームページ:https://hoihoiohana-aidu.com/(外部リンク)

こども食堂ボランティア募集!

【日時】火・金 週2回 16:00~20:00
【場所】飯寺地区(こどもの家)
【住所】門田町大字飯寺字村西391 
【内容】学習のサポート・遊び相手 
     https://awshakyo.or.jp/froala/cke_smiley/icon_114.gif問い合わせ・申し込みは、直接担当者へお申し込みください。
 
☆お問合せ先(依頼元)
NPO法人寺子屋方丈舎
TEL:0242-93-7950 子ども食堂 090-9749-7795 担当:村山
ホームページ:https://www.terakoyahoujyousha.com/(外部リンク)

北会津保健センターでの活動

デイサービス利用者の話し相手

【場所】北会津保健センター
【内容】利用者の方のお話し相手・水分補給等の補助
    利用者の方がドライヤーをかけられる時の手助け
【希望】毎週水・土曜日9:30~12:00頃まで

「ほたるカフェ」のお手伝い

認知症カフェのお手伝い

※場所・時間については右表を確認してください。
※活動の際は各カフェに直接連絡・予約してください。

視覚障がい者のリハビリをすすめる会「あい・つう」よりご案内

視覚障がい者のリハビリをすすめる会「あい・つう」のご紹介
詳しくはチラシをご覧ください。

☆お問合せ先
視覚障がい者のリハビリをすすめる会「あい・つう」
代表者 一ノ瀬ヨシ
電話 090-8783-7318

居場所 きばらしのご案内

会津若松市ボランティア連絡協議会主催で自分の好きなことをして過ごせる
「居場所 きばらし」を行っています。どなたでも参加可能です!
詳しくはチラシをご覧ください。

日 時:毎月第3木曜日 13 : 00〜15 : 00
場 所:老人福祉センター・希らら講義室(文化センター2階)
    〒965-0807 会津若松市城東町14-52
    ※お車でお越しの方は鶴ヶ城体育館東側の駐車場をご利用ください。
参加料:18歳以上の方のみ100円(高校生以下は無料)

☆お問合せ先
会津若松市社会福祉協議会 ボランティアセンター
電話 0242-28-4030
FAX 0242-28-4039

ボランティア自主企画「ボランティア交流会*クローバー」よりご案内

ボランティア自主企画「ボランティア交流会クローバー」よりご案内

〈クローバー交流会とは〉
ボランティア同士の交流を目的として2017年11月から定期的に開催しています。
自分達で企画を考え、2か月に1回交流会を実施しています。
交流会では情報交換などを行い、活動を通しての思いなどボランティア以外の話題も飛び出します。
また、交流を深める為にイベントも行っています。
ボランティア同士が自分達を大切にできる場を、一緒に創って行きましょう!

☆お問合せ先
会津若松市社会福祉協議会
カムカムボランティアセンター
電話 080-1810-6333
FAX 0242-36-7010

▼お気軽にお問い合わせください

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0242-28-4030
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る