会長のつぶやき
第六十一回
2023-09-28
今年の夏は記録的な暑さが、しかも長期にわたって続きました。9月に入っても暑さが続き、いつになったら収まるのか心配になるほどでした。しかもこの間(かん)雨が全く降らず、田畑の被害が出ている一方では、降り過ぎで甚大(じんだい)な洪水被害をもたらした地域がありました。いつも災害のたびに心を打たれるのですが、多くのボランティアの人たちが駆(か)けつけ、被災家屋の後片付けに汗を流しておられる姿には頭が下がる思いです。被災された方々には、心よりお見舞いを申し上げ一日も早い復興を願ってやみません。
一時収束(しゅうそく)間近にみえたコロナウイルス感染も、深く静かに広がり続けているようです。けっして気を許して予防対策を怠ってはならない状況にあるようです。
先日警察署の方のお話を聞く機会がありました。手を変え品を変えての詐欺事件が後を絶たないようで、その被害額は数十億円にも達しているそうです。これだけ頻繁(ひんぱん)に報道され、注意を呼びかけられているにもかかわらず、騙(だま)される人が増え続けています。どうも「自分は絶対騙されない」と思っている人ほど騙されやすいのだそうです。お互い気をつけましょう。
警察庁は21日、今年2〜6月に殺人や強盗の勧誘(かんゆう)などが疑われたインターネットの投稿148件について、有害情報と判断し、サイト管理者に削除要請(さくじょようせい)したと明らかにした。要請を受け、7月末までに77件が削除された。
昨年の安倍晋三元首相銃撃事件や「闇(やみ)バイト」問題の深刻化を受け、2月から削除要請の対象が拡大されていた。(令和5年9月22日付福島民友新聞記事)
スマホやパソコンなどが非常に便利でなくてはならない生活必需品(ひつじゅひん)となっていますが、その文明の利器ともいえるものが、人間(特に若者)の心を蝕(むしば)み、人生を狂わせるさまざまな事件の元凶(げんきょう)となっていることは、実に由々(ゆゆ)しき問題であろうと思います。社会的にも弱い立場にある高齢者や子供たちが、深刻(しんこく)な被害者となるケースがほとんどで、何ともやりきれない思いにさせられます。
"若い人々のショックな事件が多い。刺激によわいからだ。心を支えるものがないと、人間はそうなりやすい。"
"今日(こんにち)ほど物質に恵まれた時代はないが、今日ほど人々の心の貧(まず)しい時代もない。"
"若い人たちの残酷(ざんこく)な事件が多い。家庭の、社会の、学校の教育が、人間の心を見失ったところに重大な欠陥(けっかん)があるのではないか。"
一時収束(しゅうそく)間近にみえたコロナウイルス感染も、深く静かに広がり続けているようです。けっして気を許して予防対策を怠ってはならない状況にあるようです。
先日警察署の方のお話を聞く機会がありました。手を変え品を変えての詐欺事件が後を絶たないようで、その被害額は数十億円にも達しているそうです。これだけ頻繁(ひんぱん)に報道され、注意を呼びかけられているにもかかわらず、騙(だま)される人が増え続けています。どうも「自分は絶対騙されない」と思っている人ほど騙されやすいのだそうです。お互い気をつけましょう。
警察庁は21日、今年2〜6月に殺人や強盗の勧誘(かんゆう)などが疑われたインターネットの投稿148件について、有害情報と判断し、サイト管理者に削除要請(さくじょようせい)したと明らかにした。要請を受け、7月末までに77件が削除された。
昨年の安倍晋三元首相銃撃事件や「闇(やみ)バイト」問題の深刻化を受け、2月から削除要請の対象が拡大されていた。(令和5年9月22日付福島民友新聞記事)
スマホやパソコンなどが非常に便利でなくてはならない生活必需品(ひつじゅひん)となっていますが、その文明の利器ともいえるものが、人間(特に若者)の心を蝕(むしば)み、人生を狂わせるさまざまな事件の元凶(げんきょう)となっていることは、実に由々(ゆゆ)しき問題であろうと思います。社会的にも弱い立場にある高齢者や子供たちが、深刻(しんこく)な被害者となるケースがほとんどで、何ともやりきれない思いにさせられます。
"若い人々のショックな事件が多い。刺激によわいからだ。心を支えるものがないと、人間はそうなりやすい。"
"今日(こんにち)ほど物質に恵まれた時代はないが、今日ほど人々の心の貧(まず)しい時代もない。"
"若い人たちの残酷(ざんこく)な事件が多い。家庭の、社会の、学校の教育が、人間の心を見失ったところに重大な欠陥(けっかん)があるのではないか。"
こんな言葉に出会う機会があったので書いてみました。入間として「生きる方向」をしっかりと見出せる教えに出会いたいものです。