本文へ移動

除雪ボランティア

除雪ボランティア募集!

令和4年度の活動は終了しました。
自力で除雪が困難な要援護者世帯(高齢者のみの世帯・障がい者世帯・母子世帯)への除雪ボランティアを募集します。

除雪ボランティアスノーバスターズ

住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、除雪ボランティアを募集します!
自分で除雪ができない高齢者・障がいを持った方達のお宅の除雪を行います。
★個人・団体・企業・グループなどで活動を考えている方は、ぜひご連絡ください★

【活動先】会津若松市内
 地域ぐるみ除雪ボランティアが組織化されていない地域の一人暮らしの高齢者世帯や障がい者世帯等。
※ご自分で除雪が難しい方のお宅に伺い活動します。
 
【活動内容】
・日常生活を維持するのに必要な玄関前出入り口程度の除雪
・除雪車により住宅の間口に寄せられた雪の除雪(間口除雪)
※人力で対応できる除雪
 
【活動時間】
 おおむね 9:00~15:00
  ※ボランティア活動可能な日時で調整させていただきます。
 
【活動までの流れ】
1.会津若松市社会福祉協議会にて、除雪ボランティア登録をしてください。
 窓口にて登録が難しい場合はお電話にてご相談ください。
 Fax・郵送・メールでの提出も可能です。

2.ボランティア登録後、除雪依頼の申込み状況に応じて、ボランティアの方の都合のよい日時を調整し、活動していただきます。
 ※除雪ボランティア活動中の万が一の場合に備えて、ボランティア活動保険に加入します。
  スノーバスターズにご登録いただくと同時にボランティア活動保険にも加入させていただきますので、ご自身での加入は不要です。
  尚、保険代は本会が負担します。
<「ありがとね☺ポイント」登録申込書>
・ 一般用
 
除雪活動時の持ち物
タオル、手袋、長靴、防寒具
※スコップは本会で準備いたします。

地域ぐるみ除雪ボランティア

近隣同士の助け合いと地域のつながりを深めることを目的に、町内会単位で組織し活動していただきます。
なお、11月上旬に各区長さん宛にご案内を送付済です。
活動を希望される方は、ご自分が所属している町内会の区長さんにご相談ください。
本会では、除雪活動助成金を交付し、活動を支援しています。
 
【活動内容】
・日常生活を維持するのに必要な玄関前出入り口程度の除雪
・除雪車により住宅の間口に寄せられた雪の除雪(間口除雪)
※人力で対応できる除雪

スノーバスターズ活動感謝ポイント制度「ありがとね☺」

スノーバスターズに個人でご登録いただいた方を対象に、
活動感謝ポイント制度を実施しています。
ポイントを貯めていただくと、素敵な商品と交換できます!
詳細は下記をご覧ください。
 
 
スノーバスターズ登録された方へ
「北会津ふれあいの湯無料券」、「大町四ツ角中央商店街お楽しみカード」を1枚ずつ進呈。
 
除雪活動していただいた方へ 
お食事用(昼食)として、クオカード(500円1枚)・お茶1本を差し上げます。
【ありがとねポイントについて】
○登録時に「ありがとね☺」カードと1ポイント進呈。
○活動1回で1ポイント(1スタンプ)進呈。
 ※1回の活動は1~3件程度です。
○活動終了後に、社会福祉協議会窓口で「ありがとね☺」カードに
 スタンプを押しますので活動時はカードをお持ちください。
〇ポイント数に応じてご希望の品と交換できます。
(3ポイント以上で商品と交換)
〇ポイント申請については3月上旬にご案内いたします。

ポイント還元商品

ポイント数
還元商品
3ポイント
お弁当・パン引き換え券
4ポイント
①大町四ツ角お買い物券
②鶴ヶ城登閣券+赤べこの根付(2名様分)
5ポイント
あいづ食の陣推奨品(地場野菜など)購入券
6ポイント以上
大手スーパー商品券

お問い合わせ・申込先

会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンター
TEL:0242-28-4030/FAX:0242-28-4039

▼お気軽にお問い合わせください

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0242-28-4030
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る