社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
【ボランティア学園】「地域活動サポーターぜみな~る」を行いました
2023-08-24
カテゴリ:ボランティア学園
8月23日(水)に開催した第4回「地域活動サポーターぜみな~る」の講座は、「防災・減災の取組」をテーマに株式会社明治 栄養士 吉田美保氏と、株式会社山新商店の五十嵐新典氏を講師にお迎えし、被災時の食事や栄養、保存食について学びました。
明治の吉田氏より、震災後も自然災害が多発し、研究がされていた液体ミルクが発売につながった話や、日頃から【ローリングストック】を心掛け、防災に備える大切さを教えていただきました。
山新商店の五十嵐氏からは、缶詰が誕生した話から缶詰とビン詰めの違いや、保存期間の確認の仕方などを教えていただき、楽しく保存食品の素晴らしさを学びました。
講義の中で、「普段食べないものは、非常時でも食べない。」との話が印象に残り、防災は日頃からの心掛けが大事だと改めて気づかされました。
RSS(別ウィンドウで開きます) |