社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
【ボランティア学園】「安心さぽーと権利擁護ぜみな~る」第5回を行いました。
2023-11-09
カテゴリ:ボランティア学園
11月6日(月)、第5回安心さぽーと権利擁護ぜみな~るは、あいづマイケアより林 幸子氏を講師にお迎えし、対人支援に役立てる為「傾聴の基礎」を学びました。
傾聴では、話し手の立場になって話を聴き、気持ちに寄り添い、理解に務めることが大切で、方法として「うなづき」「表情」「姿勢」や視線の向け方、あいづちのバリエーションなどを教えていただき、受講生同士で傾聴体験を行いました。
「つい、話しにのって口をはさみたくなる。」「なんとなく聞くと聴くの違いがわかったような気がする。」などの感想が聞かれ、講師より「自分を大切に出来る人が他者を大事に出来ます。無理せずご活躍を期待します。」との激励の言葉で講座を終えました。
「つい、話しにのって口をはさみたくなる。」「なんとなく聞くと聴くの違いがわかったような気がする。」などの感想が聞かれ、講師より「自分を大切に出来る人が他者を大事に出来ます。無理せずご活躍を期待します。」との激励の言葉で講座を終えました。
RSS(別ウィンドウで開きます) |