社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
【ボランティア学園】「初等課程」第7回を行いました。
2023-11-17
カテゴリ:ボランティア学園
11月8日(水)、第7回「初等課程」の講座は、傾聴ボランティア あいづ小さな風の会の方々を講師にお迎えし、「傾聴の基礎」をテーマに、普通の会話と傾聴の違いや、3原則【受容】・【共感】・【純粋さ】について説明を受けました。
その後は3人グループでロールプレイを行い、「話す」、「聴く」、「観察する」体験をしました。
感想を聞かれると、「気持ちのオンとオフの切り替えが大変で難しかった。」「それぞれの役割で時間の感じ方が違った。」などの声があり、会の方より「初めは難しく思いますが、今日の勉強を心にとめて人の話を聴いてみてください。」とのアドバイスがありました。
その後は3人グループでロールプレイを行い、「話す」、「聴く」、「観察する」体験をしました。
感想を聞かれると、「気持ちのオンとオフの切り替えが大変で難しかった。」「それぞれの役割で時間の感じ方が違った。」などの声があり、会の方より「初めは難しく思いますが、今日の勉強を心にとめて人の話を聴いてみてください。」とのアドバイスがありました。
RSS(別ウィンドウで開きます) |