社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
初めての福祉体験!!
2020-07-02
一箕小学校の5年生が5日間にわたり、3つの「ふくし体験」を行いました!
体が不自由なこと、聴こえないってどういうことなのかを体験し、自分たちにできる事を考えました!!
≪ 疑 似 体 験 ≫
身体が思うように動かない!よく見えない!聴こえづらい!
まわりのサポートが必要という事が、わかりました☺。
≪ 車 い す 体 験 ≫
操作のしかたや声のかけ方、階段などでの移動方法知りました。思いやりが感じられた操作でした☺。
≪ 手 話 体 験 ≫
挨拶や自己紹介を教えてもらい、一緒に指を動かしました!
伝える時には、口元・表情がとても大切という事もわかりました☺。
RSS(別ウィンドウで開きます) |