本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

【ボランティア学園】第4回「安心して暮らせる社会のための権利擁護ぜみな~る」を行いました。
2022-08-24
カテゴリ:ボランティア学園
8月22日(月)、「安心して暮らせる社会のための権利擁護ぜみな~る」第4回目の講座は、あいづ安心ネット逸持治典子氏を迎え「高齢者と認知症の理解」と題し、認知症の種類にはアルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、その他の認知症(若年性認知症、アルコール性認知症等)があること、そしてその特性について詳しく説明がありました。
認知症という脳の病気を正しく理解し、認知症になっても安心して暮らせるように「地域」での見守り支援、また、施設を正しく理解し施設も「地域」の中にあり、個々人を尊重することが、共生社会の第一歩だということを教えていただきました。
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る