社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
【ボランティア学園】「認知症サポート・介護予防ぜみな~る」を行いました。
2022-09-29
カテゴリ:ボランティア学園
9/27(火)に開催した「認知症サポート・介護予防ぜみな~る」第5回目の講座は、本会在宅サービス推進室訪問介護係職員を講師に、「音楽運動療法&介護予防体操」をテーマに学びました。
音楽運動療法は脳や運動機能を活性化させ、介護予防にも繋がっていくとのことで、まずは手指の体操から体験!「両方の手の動きを別々に行ってみましょう(^^)/」とチャレンジするも…あちらこちらから「あれっ?」、「やだ、まちがった」など笑い声が聞こえてきました。講師からは「まちがいに気づく事もすごいこと。笑うことも大切ですよ(^-^)」とアドバイスがありました。
懐かしの童謡や、洗面器と菜箸を使ったリズム太鼓なども行い、受講後みなさんから笑顔で「楽しかった~」との感想をいただきました。
RSS(別ウィンドウで開きます) |