本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

【ボランティア学園】「傾聴ボランティアぜみな~る」を行いました
2022-10-24
カテゴリ:ボランティア学園
10/21(金)に開催した「傾聴ボランティアぜみな~る」第8回目の講座は、「ひとの話を聴くにはまず自分を知ることから」をテーマに、あいづマイケア林幸子氏より講義を受けました。
はじめに、主役は相手(パーソンセンタード)で相手に誠実に正直に向き合う、共感と同情の違い、沈黙が意味すること、など傾聴の基本をふり返りました。
その後、エゴグラム(交流分析理論による性格検査)を行い、自分の行動パターンを客観的に知り、結果を日常生活や活動にどう生かしていくのかを学びました。
適切な自己主張をすることで相手も自分も大切にすることや、相手に行動を変えてほしい場合は「私」メッセージで発信することをお聞きし、受講生から「家庭や職場で取り入れてみたいと思います。」といった感想があがりました。
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る