社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
ふくし共育出前講座を行いました(大戸小学校3,4年生の皆さん)
2023-05-30
令和5年5月17日(水)、大戸小学校3、4年生の皆さんがふくしの学習として、車いすの方の講話、車いす体験、高齢者疑似体験を行いました。
初めに、車いす生活をされている方のお話を聞き、生活の様子を教えていただきました。料理はどうやって作るのですか等さまざまな質問が飛び出し、生活の様子に興味深々でした。その後、車いすの操作を学び、実際に車いすに乗って介助をしてもらったり、自分で操作をしたりしました。車いすの操作に悪戦苦闘しながらも、どうしたら乗っている人が安心できるかを考えながら一生懸命取り組んでいました。最後に年をとると身体がどのように変化するかということを学び、身体におもりを付けたり、白内障の見え方を体験できるゴーグルを付けて、どれぐらい動きにくくなるのか、どんなことに困るのかを体験しました。驚きの声が上がりながらも、介助の仕方を真剣に学んでいました。
RSS(別ウィンドウで開きます) |