本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

出前福祉体験教室を開催中
2015-12-04
本会では、小中学校からの依頼を受けて、随時「福祉体験教室」を行っています。
関係機関のご協力のもと、福祉の心を育むために、学校の授業の一環(コラボ)として実施。
高齢者や障がいを持った方々との交流・体験を通して、学ぶことはたくさんあります。
興味のある学校は、お気軽に本会までお問い合わせください。
※今まで行った市内小中学校の様子をご紹介します!
(協力:福島県聴覚障害者協会様、会津若松市ボランティア連絡協議会様)
 
「ふくし」ってなんだろう? みんなで考えました
障がい者についてのお話を聞きました
手話で自己紹介の仕方を習いました
手話は目と目を合わせて・・・ 大切なことです
点字で自分の名まえを打ってみました
点字「なかなかむずかしい」
アイマスクと白杖体験 まっくらでこわかったね
高齢者擬似体験 高齢者の気持ちになって・・・
車いすの人の気持ちになって・・・ やさしく押しています
車いすみんなで協力して段差を歩いています
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る