本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

【ボランティア学園】「地域活動サポーターぜみな~る」を行いました
2023-08-24
カテゴリ:ボランティア学園
8月23日(水)に開催した第4回「地域活動サポーターぜみな~る」の講座は、「防災・減災の取組」をテーマに株式会社明治 栄養士 吉田美保氏と、株式会社山新商店の五十嵐新典氏を講師にお迎えし、被災時の食事や栄養、保存食について学びました。
明治の吉田氏より、震災後も自然災害が多発し、研究がされていた液体ミルクが発売につながった話や、日頃から【ローリングストック】を心掛け、防災に備える大切さを教えていただきました。
山新商店の五十嵐氏からは、缶詰が誕生した話から缶詰とビン詰めの違いや、保存期間の確認の仕方などを教えていただき、楽しく保存食品の素晴らしさを学びました。
講義の中で、「普段食べないものは、非常時でも食べない。」との話が印象に残り、防災は日頃からの心掛けが大事だと改めて気づかされました。

【ボランティア学園】「認知症サポート&あいづっこぜみな~る」第5回を行いました
2023-08-22
カテゴリ:ボランティア学園
8月19日(土)に開催した第5回「認知症サポート&あいづっこぜみな~る」は、会津大学短期大学部市川和彦先生を講師に、ダンスの基本を教えていただきました。
柔軟体操をしてから「バウンス」「サイドステップ」「パドプレ」「ポップコーン」「シャッフル」というステップに足がもつれたり動きが止まったりしましたが、何回もチャレンジする姿が見られました。
10月22日(日)に開催される「ボランティアフェスタ2023」での発表にむけ、「SEVEN」の曲に合わせて練習していきます!

【ボランティア学園】「初等課程」を行いました
2023-08-10
カテゴリ:ボランティア学園
8月9日(水)に開催した第4回「初等課程」の講座は、「手話を体験してみよう」をテーマに【あいづ聴覚障害者協会】より会長の高畑公一氏、【会津手話サークルみみごえ会】より、高橋宜子氏を講師にお迎えし、聴覚障害者と手話について学びました。
聴覚障害でも生まれつき聞こえない方、途中で聴力を失った方など、それぞれ状況が違い、人とコミュニケーションがとれる手話は何より大事だと教えていただいた後、まずは簡単なあいさつから実践(^^)/。
手話の成り立ちの意味を説明されると「あ~、そういうことなんだ!」との感想があり、楽しく学ぶことが出来ました。最後は、全員が自己紹介にチャレンジし、講師より「上手に出来ていましたよ」と大きな拍手をもらいました。

【ボランティア学園】「スマホサポーターぜみな~る」第4回を行いました
2023-08-09
カテゴリ:ボランティア学園
8月5日(土)に開催した「スマホサポーターぜみな~る」第4回目の講座は、「スマホで動画を楽しもう!」というテーマで、スマホの学校 諏江正義氏より講義を受けました。
前半は「ラジコ」というアプリを取り入れラジオの聴き方や、聴きたかった過去の放送を聞けるような操作の仕方などを教えてもらい実際に聴いてみました。
後半は見逃したTVの番組が見れる「TVer」、28チャンネルのインターネットTV「abema」、いろいろな動画が見れる「YouTube」の操作を覚えました。
受講生はから「スマホの機能は使いこなせればとても便利ですね。」という声が聞かれました。

【湊こどもクラブ】おやつ作りに挑戦しました!
2023-08-01
7月27日(木)、湊こどもクラブで食育指導を行いました。
講師の松本先生から「朝食の大切さ」についてのお話やクイズで、「食」への理解を深めた後は、みんなで豆腐団子とホットケーキ作りに挑戦しました!
調理が初めての児童も、食材の変化や感触に目を輝かせ、まぜたり、焼いたりに夢中でした
自分達で作ったおやつは最高の味だったようで、全員完食しました(^_-)-☆
社協だよりNo.189を掲載しました。
2023-07-28
あいづわかまつまるごと相談窓口「あいまるLINE」を開設しました。
2023-07-28
注目
LINE相談窓口として、あいづわかまつまるごと相談窓口「あいまるLINE」を開設しました。
会津若松市からの委託による「アウトリーチ等を通じた継続的支援事業」を行っています。
生活の悩みや困りごとを抱えていても、どこにも相談できずにいる方、制度やサービスの狭間に
いる方、助けを必要としている方を見つけ出し、必要な支援や情報をお届けするための事業です。
生活のなかでの悩みや困りごとなど、お気軽にご相談ください。

☆問合先
 会津若松市社会福祉協議会 地域福祉課生活支援係
 TEL 0242-28-4030

詳しくはチラシをご覧ください↓↓↓
【ボランティア学園】「地域活動サポーターぜみな~る」を行いました
2023-07-27
カテゴリ:ボランティア学園
7月26日(水)に開催した「第3回地域活動サポーターぜみな~る」の講座は、本会職員より「地区社協って?」をテーマに地区社会福祉協議会の目的や活動について学びました。
現在市内では8地区に設立されており、地域の特色を生かした活動を行い、幅広いネットワーク構築強化に向けて取り組んでいるとの説明があると、「具体的な活動が知りたい!」「自分の住んでいる地区以外の情報も聞きたいな」などの活発な意見が出され、受講生の熱い想いが伝わる講座となりました。
後半はレクリエーション体験で【モルック】に挑戦!!初めてのゲームに真剣に取り組んでいました。

【義援金】令和5年6・7月大雨災害義援金を受け付けしております。
2023-07-24
【ボランティア学園】「認知症サポート&あいづっこぜみな~る」第4回を行いました
2023-07-24
カテゴリ:ボランティア学園
7月15日(土)に開催した「認知症サポート&あいづっこぜみな~る」は、会津大学短期大学部市川和彦先生を講師に、ホルモンの分泌を促す「ヨガ」と触れる関わりの「タッチングケア」について学びました。
はじめに気持ちを落ち着かせる呼吸法と、集中力を高めるヨガ「ネコのポーズ」「戦士のポーズ」にチャレンジしました。
後半はタッチングケアの「プット」「タッピング」等の触れ方を教えてもらい幼児教育学科の学生さんと一緒に認知症カフェ「ひだまり」で実践しました。
「気持ちが落ち着いたわ、ありがとう。」と喜んでいただき、学園生も嬉しそうでした。

社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る