本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

【ボランティア学園】2023年度受講生の募集をしています!!
2023-01-31
カテゴリ:ボランティア学園
会津若松市ボランティア学園は、人を慈しむ、リスペクト(尊重)する心を育むとともに、ボランティア活動への関心と実践に向けた環境づくりを目的に開校し、六年目となります。
学園で学ばれた方々は地域活動の担い手としてご活躍されています。
現在、2023年度受講生のご応募を受け付けておりますので、皆様からのお申込みをお待ちしております。

〇申込みについて
 ※郵送の場合は、当日消印有効です
 ※各課程とも申込み順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。

  
なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、延期・中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

☆「入学案内」請求・お問い合わせ
会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンター
〒965-0873会津若松市追手町5-32
TEL:0242-28-4030 FAX:0242-28-4039
社協だよりNo.187を掲載しました。
2023-01-30
【共同募金】若松第六中学校の生徒の皆さんより赤い羽根募金の贈呈を受けました。
2023-01-23
1月20日(金)、若松第六中学校で集めていただいた赤い羽根共同募金の学校募金を、生徒会の皆さんより贈呈を受けました。
コロナ禍であり、生徒会活動もなかなか思うようにできない中、1週間かけて生徒の皆さん、先生方に声かけをしながら集めてくださったとのことでした。
皆さんの思いが詰まった募金は、大切にお預かりして地域の福祉活動に役立てさせていただきます。
ありがとうございました!!
【たんぽぽ園】だんごさしを行いました
2023-01-20
たんぽぽ園では、1月13日(金)に、放課後等デイサービスの児童達と一緒にだんごさしを行いました。
みずきの木の芽を摘んで、だんごを丸めることから始めたので、だんごの感触にみんな思わずニコニコ顔(*^-^*)。
茹で上がっただんごをみずきの木に飾り、鯛や小判の色とりどりの飾りをつけて出来上がり♪
みんなで記念撮影をしました
【湊しらとり保育園】だんごさしを行いました!
2023-01-20
1月13日(金)湊しらとり保育園で、会津の伝統行事の一つ「だんごさし」を行いました!
年少以上児の子どもたちがだんごを丸め、無病息災・五穀豊穣を願ってだんごや飾りをつけました。
色とりどりのだんごの花が綺麗に咲き、「きれ~い」と大満足の子ども達♪
今年も、みんな元気に過ごせますように

今年も良い年になりますように

白と赤のだんごをまるめたよ!
「見て上手にできたでしょ」
枝が折れないようにそ~っとね。
きれいに飾り付けができました☆。
今年もみんな元気に過ごせますように。
※写真撮影時、活動に応じてマスクの着脱を行っています。

新型コロナウイルスに係る特例貸付(償還免除)について
2023-01-10
特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金)を借り入れし、国が定めた要件に該当する場合は、『償還免除(返す必要がなくなる)』とすることができます。
要件や申請手続き等の詳細につきましては、こちらをご確認ください。

☆お問い合わせ先
福島県社会福祉協議会 地域福祉課生活支援室
TEL:024-523-1250(平日9:00~17:00)
会津若松市社会福祉協議会 地域福祉課生活支援係
TEL:0242-28-4030
会長のつぶやき(年頭挨拶)を更新しました。
2023-01-06
【フードバンク事業】食料品のご寄付をいただきました。
2022-12-28
【ボランティア学園】「初等課程」を行いました
2022-12-26
カテゴリ:ボランティア学園
12/22(木)に開催した「初等課程」最終講座は、「会津若松市ボランティア連絡協議会」熊田洋子氏を講師にお迎えし、「みんなでスポーツ!」をテーマに、「ボッチャ」と「フライングディスク」を体験しました。
はじめにペットボトルキャップを使ってのジャンケンゲームでは、キャップをゲットしたり相手に渡したりとても盛り上がりました。
ボッチャ、フライングディスク体験は、コツをつかんでからアイマスクや車いすを用いてチャレンジしてみると「方向を決めたり車いすで投げるのは、なかなか難しいですね。」との感想が聞かれ、鈴や足音で場所を教えたり介添えするなどサポートし合う姿が見られました。
【ボランティア学園】「認知症サポート・介護予防ぜみな~る」を行いました
2022-12-21
カテゴリ:ボランティア学園
12/20(火)に開催した「認知症サポート・介護予防ぜみな~る」第8回の最終講座は、会津若松市キャラバンメイトの國廣多美子氏を講師にお迎えし、「認知症 家族の理解・地域の理解」をテーマに改めて認知症は他人ごとではなく、みんなに訪れるものだと講義を受けました。
年々高齢化が進み、予想される認知症有病率が高くなっていくので、元気なうちに自分が発症したらどうしたいのか、家族が発症したらどのように病気を受け止めるのが良いのかを考える必要性について学びました。
講師より「日頃から優しく寄り添う大切さを忘れずに、理解に努めましょう。」とのアドバイスがありました。
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る