本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

市地域福祉課生活サポート相談窓口への職員派遣について
2023-03-01
令和3年6月より、月曜日から金曜日、午前9時30分から午後4時まで、会津若松市地域福祉課生活サポート相談窓口に職員1名を派遣し、生活困窮などに関する相談受け付けをしております。
令和5年3月2日(木)、3日(金)の職員派遣は、都合によりお休みさせていただきますのでご了承ください。
なお、社会福祉協議会では通常どおり相談をお受けしております。

問い合わせ先 会津若松市社会福祉協議会 地域福祉課 TEL 0242-28-4030

ご参考:会津若松市役所生活困窮合同相談窓口の開設について
地域福祉活動計画等の令和3年度の評価検証を行いました。
2023-02-28
【フードバンク事業】食料品のご寄付をいただきました。
2023-02-27
第35回地域福祉を支援する「わかば基金」の募集について
2023-02-24
カテゴリ:助成金
【募集期間】令和5年2月1日(水)~令和5年3月29日(水)必着【郵送のみ受付】

社会福祉法人NHK厚生文化事業団より、第35回地域福祉を支援する「わかば基金」の募集についてご案内がありましたので、お知らせいたします。
募集概要については、以下のホームぺージまたはチラシをご参照ください。

☆問合せ・申し込み先
社会福祉法人 NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1
TEL:03-3476-5955
E-mail:info@npwo.or.jp
ホームページ⇒ https://www.npwo.or.jp/info/27271
【ボランティア学園】「あいづっこぜみな~る」を行いました
2023-02-20
カテゴリ:ボランティア学園
2/18(土)に開催した「あいづっこぜみな~る」も会津大学短期大学部幼児教育学科、葉山亮三先生を講師にお迎えして、「わくわく物づくり」をテーマに「プラネタリウムをつくろう!」に挑戦しました。
絵の具の種類や描き方についてのお話しを聞いてから作業に取り掛かりました。黒の模造紙に黄色、白、ブルーの絵の具で天の川や惑星、流れ星、ほうき星など思い思いに絵筆で描いていきました。
乾くのを待って三角型のプラネタリウムをつくり、ブラックライトを照らした中に入ると「わーキラキラ輝いてる!」、「絵の具がついた指も光ってるよ!」、「天の川きれいだね。」と歓声が聞かれ幻想的な世界を満喫していたあいづっこたちでした。

会長のつぶやきを更新しました。
2023-02-15
「国土交通省北陸地方整備局 阿賀川河川事務所 北会津出張所」様より食料品のご寄付をいただきました。
2023-01-31
【ボランティア学園】「あいづっこぜみな~る」を行いました
2023-01-31
カテゴリ:ボランティア学園
1月28日(土)、今回の「あいづっこぜみな~る」も会津大学短期大学部幼児教育学科、葉山亮三先生を講師にお迎えして、「わくわく物づくり」をテーマに「木片パズルづくり」に挑戦し、先生から色やデザインについてのお話しを聞いてから作業に取り掛かりました。
縁取りをボンドで接着し、好きな色のパズルを9個選び、自由に色を塗ったり描いたり、会津大学短期大学部の学生さんと学園世話人の方に手伝ってもらいながら、あいづっこたちはそれぞれ個性あふれる作品を作っていました。
スノーバスターズの皆さんに活動していただきました。
2023-01-31
1月28日(土)、スノーバスターズ団体、個人の皆さんに古川町団地内の除雪をしていただきました。
活動していただいた高校生の方からは、「初めての参加でしたが活動できてよかったです。喜んでもらえて嬉しいです。」といった感想がありました。
寒い中の除雪活動、皆さん本当にありがとうございました。    

【ボランティア学園】2023年度受講生の募集をしています!!
2023-01-31
カテゴリ:ボランティア学園
会津若松市ボランティア学園は、人を慈しむ、リスペクト(尊重)する心を育むとともに、ボランティア活動への関心と実践に向けた環境づくりを目的に開校し、六年目となります。
学園で学ばれた方々は地域活動の担い手としてご活躍されています。
現在、2023年度受講生のご応募を受け付けておりますので、皆様からのお申込みをお待ちしております。

〇申込みについて
 ※郵送の場合は、当日消印有効です
 ※各課程とも申込み順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。

  
なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、延期・中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

☆「入学案内」請求・お問い合わせ
会津若松市社会福祉協議会ボランティアセンター
〒965-0873会津若松市追手町5-32
TEL:0242-28-4030 FAX:0242-28-4039
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る