本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

ひとり親世帯・学生を支援します(新型コロナウイルス感染症生活維持緊急支援事業)
2021-08-19
【北会津ふれあいの湯】8月20日(金)福島県民の日にちなんで無料開放します(^^♪
2021-08-19
今年も福島県民の日にちなんで、ふれあいの湯無料開放を行います!
この機会に、ぜひトロン温泉ふれあいの湯へお越しください。

無料開放日:令和3年8月20日(金)
開館時間 :9:00~21:00(最終入場20:30)
無料となる方:福島県に住所のある方(身分証明書のご提示をお願いします)

※詳しくは右のチラシをクリックしてください。→

(8月19日追記)
会津若松市「市政だより №1407(8月1日発行)」に、無料開放日が8月21日(土)と掲載しましたが、正しくは8月20日(金)ですので訂正いたします。ご理解の程お願い申し上げます。
【ボランティア学園】サロンサポーターぜみな~るを行いました。
2021-08-19
カテゴリ:ボランティア学園
8月18日(水)、「サロンサポーターぜみな~る」第3回目の講座では、桜の聖母短期大学生涯学習センターの大槻美恵子氏を講師に迎え、「眠れない夜に~これであなたもぐっすり~」をテーマに、質の良い睡眠時間を確保することにより『成長ホルモン』が分泌され、新しい細胞を作り出したり疲労回復に役立つことを学びました。
講師の先生より、「誰もが年齢とともに眠りが浅くなっていくので、質を維持するために社会活動に参加したり、ストレスを溜めない工夫をすることが大切」とのアドバイスをいただきました。
【健幸スクール・希らら校】特別講座「野菜収穫体験会」を実施しました!
2021-08-18
カテゴリ:健幸スクール
健幸スクールの特別講座「野菜収穫体験会」を8月2日(月)と8日(日)の2日間、神指町にある弥七農園さんの畑で行いました。
野菜の種類はなすと枝豆で、農園の木村さんから、どんな料理に向いてるかや収穫方法を説明していただき、収穫開始。
長なすを焼いて生姜醤油で食べるんだ!と言う人、おいしい小なすの漬物の漬け方教えて!と参加者同士でレシピを聞いている人、初めて枝豆の収穫をした人。
コロナ禍の中、なかなか交流を持てずにいた健幸スクールでしたが、広い畑の中で距離を取りながらの会話や笑顔を見ることができました。
令和3年度赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」助成金交付式を行いました。
2021-08-17
カテゴリ:助成金
令和3年度 赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」助成金交付式を行いました。
8月11日(水)、令和3年度赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」助成金交付式を行いました。
交付式では、福島県共同募金会会津若松市共同募金委員会 武藤淳一会長の挨拶の後、交付決定した団体の皆様に助成金交付決定書を手渡しました。
その後、助成団体を代表してNPO法人Lotusの熊谷様が、寄付者の皆様へのお礼の言葉を述べられました。
本助成金は、令和2年度共同募金運動で皆様からお寄せいただいた募金を活用させていただいております。
ご協力いただきました皆様方に心より感謝申し上げます。
なお、助成決定団体は、以下の通りです。※助成決定団体5団体、助成総額45万円。
令和3年度 ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業応募団体申請概要・決定団体一覧
申請団体名称申 請 内 容 
1
特定非営利活動法人
みんなと湊まちづくり
ネットワーク
湊地区住民の福祉の増進、産業・生活文化の振興等に寄与すると共に、協働による地域づくりを推進することを目的とし「お出かけサロン」・「サギソウ展」・「もちそばまつり」・「白鳥まつり」・「地域文化再発見事業」の地域交流事業の実施。
2
あいづ方部
サザンクロスクラブ
地域住民と「笑いヨガ」を通して交流。「笑いヨガ」を皆で体験していただき、「笑いヨガ」の効果(メタボ予防、生活習慣病予防、免疫力アップ)を知ってもらう。及び「笑いヨガ」の周知。
3
特定非営利活動法人
LOTUS
「学生の母性・父性を醸成する」事業。子供や子育てに「関心がない」また、「イメージが持てない」学生に、子どもを育てるということ、地域で子育てをしていくことを肌で感じることができるように、学生と保育園児の交流イベントの実施。
4社会福祉法人
たちあおい
短大教授、地域住民(学生)の協力を得て、短大の畑で野菜栽培を実施。苗から植え、野菜の成長の経過、また、責任感を養い、食への感謝を実感することを目的に、収穫した野菜を使用し、先生、学生、施設入所者等と収穫祭を実施。
5
特定非営利活動法人
寺子屋方丈舎
市内に住む子供(小学生、中学生)を対象とし、週2回子供を対象とした、学習支援付きの子ども食堂を実施。本事業を通じて貧困状態、あるいは可能性のある子どもが虐待等の深刻な状態に陥る事を防ぐ。

令和3年度 赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」応募のお知らせ(受付終了)
【募集期間】令和3年5月10日(月)~令和3年6月11日(金)必着(受付終了)

赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」の応募についてお知らせいたします。

【助成対象団体】社会福祉法人・NPO法人・地域ボランティアグループ
【助成内容】①地域に対するボランティア活動(訪問活動・会食会活動等)
      ②つどい、バザー等の交流活動    
      ③こども食堂、認知症カフェ等の居場所づくり活動
【助成金額】1団体あたり15万円が上限
          配分委員会において応募内容を厳正に審査し、助成団体、助成額を決定します。
【申請窓口】会津若松市社会福祉協議会地域福祉課 (会津若松市追手町5-32)
【応募様式】応募要領、申請書様式 ↓↓↓ コチラからダウンロードできます。

      ①応募要領
【ボランティア学園】あいづっこぜみな~るを行いました。
2021-08-13
カテゴリ:ボランティア学園
8月7日(土)、「あいづっこぜみな~る」第3回目の講座を行いました。
会津大学短期大学部 教授 市川和彦氏を講師にお迎えし、「BOBさんとダンス」と題し体を動かしました。
はじめは、選んだ動物カードで模倣動作をしてから、難しいステップと課題曲にも挑戦しました!!
BOB先生の動きをしっかり見てお友だち同士で教え合ったりして、元気いっぱいダンスを楽しみました♪
「自分発見ボランティア」活動中です!
2021-08-13
自分発見ボランティア活動現場にお邪魔してきました!
8月10日現在、13施設76名の学生の方々が申し込みをされており、各施設で活動中です。
新しい自分発見の記録更新中のみなさんの様子をご紹介します。
老人福祉センター・希ららにて①
老人福祉センター・希ららにて②
会津通園訓練センター・たんぽぽ園にて①
会津通園訓練センター・たんぽぽ園にて②
松長第一こどもクラブにて①
松長第一こどもクラブにて②
河東デイサービスセンターにて①
河東デイサービスセンターにて②
【ボランティア学園】スマホサポーターぜみな~るを行いました。
2021-08-13
カテゴリ:ボランティア学園
8月7日(土)、「スマホサポーターぜみな~る」第4回目の講座を行いました。
「スマホで動画を楽しもう!」と題し、YouTubeやインターネットテレビの視聴方法について学び、自分が見たい映像を検索していつでもどこでも見れる楽しさを体感しました。
動画の中には、スマホを回転させると自分自身が360度見渡しているような画像もあり、「本当に体感した気分を味わった」などの声が聞かれました。

【ボランティア学園】傾聴ボランティアぜみな~るを行いました。
2021-08-13
カテゴリ:ボランティア学園
8月6日(金)、「傾聴ボランティアぜみな~る」第5回目の講座を行いました。
あいづマイケア 林幸子氏を講師にお迎えし、「ひとの話を聴くにはまず自分を知ることから」をテーマに『エゴグラム』を行い、自分の行動パターンや性格の特性を客観的に知るテストを体験しました。
林先生より、「結果は変わり得るので、参考までに」とのお話の後には、これからの傾聴ボランティア実践に向け、活動前の注意について説明を受けました。
【ボランティア学園】災害ボランティアセンターサポーターぜみな~るを行いました。
2021-08-11
カテゴリ:ボランティア学園
8月6日(金)、くらしの学びサポートオフィス HumanBeing 菅原清香氏を講師にお迎えし、「災害ボランティアセンターサポートぜみな~る」を行いました。
災害ボランティアセンターの役割と基本についての講義や、実際の活動体験談から災害ボランティア活動の心構えについて学びました。午後には組織と機能を学ぶグループワークを通して、災害ボランティアセンターに対する理解を深めました。
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る