本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

「プロレスリング・ノア会津若松大会」にご招待いただきました。
2019-06-21
6月19日(水)、会津若松市文化センターで「プロレスリング・ノア会津若松大会」が開催されました。
主催者様より、市内の障がい者施設利用者及び介助者27名が招待されました。
全6試合が行われ、会場は歓声で盛り上がり、招待された施設利用者の方からは、「迫力がある。」「サインをもらえた。」などの喜びの声が聞かれました。
「全日本盲導犬使用者の会」会津観光!学生ボランティア大活躍!
2019-06-21
6月9日(日)、「全日本盲導犬使用者の会」の皆様が会津観光をされました。
会津北嶺高等学校25名の生徒さんがボランティアで大活躍!
北海道・鹿児島から参加された方もおいでになり、会津の歴史や生徒さんのサポートに感激されていました!!
「全日本盲導犬使用者の会」の皆さん会津へようこそ!!
飯盛山の階段に挑戦中です!空気感が変わる場所を教えてくださいました
会津の歴史・白虎隊の話に涙ぐむ方も
学生のガイドさん、とっても上手です
小法師・赤ベコの絵付け体験では、学生のサポートに皆さん感激されていました!!
【ボランティア学園】第2回「初等課程」を開催しました!
2019-06-14
カテゴリ:ボランティア学園
6月12日(水)、【ボランティア学園】第2回「初等課程」を開催しました!
聴覚障がい者の方とのコミュニケーション手段としての「手話」について、あいづ聴覚障害者協会佐藤厚子先生、会津手話サークルみみごえ会五十嵐由美先生に教えていただきました。
簡単な挨拶や自分の名前、住んでいる街を一人ひとり学び、皆さんで「トトロのさんぽ♪」の手話歌にチャレンジしました!
「トトロのさんぽ♪」の手話歌(動画2分10秒)
【希らら】菖蒲の湯♨を堪能
2019-06-12
希ららでは、旧の節句前の6月6日に、「菖蒲の湯♨」を楽しんでいただきました。
腰痛や神経痛にも良いとされていますが、何といっても菖蒲の香りでしょうか?こころを安定させ、リラックスできるアロマテラピー効果があるとのことです。
利用者の皆さんは、「いやぁ、気持ちいいなぁ。」「いい匂いだ」「あったまる~」などと話しながら、ゆっくりとお湯に浸かっていました。
今夜は、身体がポカポカ温まり、ぐっすり眠れることでしょう。
【希らら】「陶芸やろうよ」の作品が焼き上がりました!!
2019-06-12
2ヶ月前に行った「陶芸やろうよ」で作った作品が完成!!
会津美里町本郷「酔月焼」の窯元様のご協力により、じっくりと焼き上げていただきました。
シンプルに仕上げた方、模様を入れたり絵付けをして可愛らしく・・・と、様々でしたが、どの作品もとても素晴らしく、「うわぁ!スゴイ!」「うれしい♪」「漬け物でも盛ってみっぺ~」など作品を通して、会話もはずんでいました。
「陶芸やろうよ」の第二弾も企画していきますので、楽しみにしていてください
どうですか?この出来栄え☆☆100点です!
【ボランティア学園】第1回「地域ボランティアリーダー養成学科」開講しました!
2019-06-07
カテゴリ:ボランティア学園
6月5日(水)、第1回地域ボランティアリーダー養成学科を行いました。
初回は品川満紀学園長による「高齢者とボランティア活動の基礎知識」について講義を受けました。
ボランティアとは人格と人格のふれあいであり、コミュニケーションを上手にとるための方法(傾聴のし方)やエコグラムという「自分を知る交流分析」を行い「人を援助する場合の心構え」について学びました。
受講生の方からは「おもしろいお話でした。自分が考えていることをまとめて下さいました!」と感想がありました。
【ボランティア学園】第1回「あなたもアイ・アム・サムぜみな~る」開講しました!
2019-06-05
カテゴリ:ボランティア学園
6月1日(土)、【ボランティア学園】第1回「あなたもアイ・アム・サムぜみな~る」を行いました。
今年度はオリジナルTシャツ作り、灯籠の作成を行い、会津まつり・絵ろうそくまつりのボランティア参加を目指します!!
はじまりとして、会津大学短期大学部幼児教育学科市川ゼミの学生さんに「花は咲く」の手話歌を教えてもらい、全員で歌いました。
そして会津まつり協会齋藤さんより、会津まつり・絵ろうそくまつりが始まった経緯や、ボランティアの内容について話を聞き、またTシャツデザインについては短期大学部葉山先生よりアドバイスをいただきました。
最後に市川先生によるヨガ(呼吸法)と、シンギングボールの音色に皆さん癒されていました。
「花は咲く」の手話歌(動画1分24秒)
【ボランティア学園】第1回「認知症サポート・介護予防ぜみな~る」開講しました!
2019-05-30
カテゴリ:ボランティア学園
5月29日(水)、第1回認知症サポート・介護予防ぜみな~るを行いました。
会津若松市キャラバンメイト笠井由美子先生より、「認知症の基本的理解」と題し、1.認知症の医学的理解2.認知症の症状3.認知症の人と接するときの心がまえ4.生活を続けるための認知症の予防について、講義を受けました。
「老いるということ。徘徊には必ず目的があること。認知症になっても人を想う気持ちはあること。」などお話しいただき、受講生の皆さんから「あっというまの2時間でした」と感想がありました。
社会福祉協議会を装った不審電話にご注意ください!
2019-05-29
5月24日(金)から、県内市町村において社会福祉協議会を装った不審な電話が相次いでおりますので、ご注意ください!
詳細は、以下をご参照ください(福島県社会福祉協議会による注意喚起チラシ)。
 
 
 
☆連絡先
福島県社会福祉協議会総務企画課
TEL:024-523-1251FAX:024-523-4477
【ボランティア学園】第2回「あいづっこぜみな~る」を開催しました!
2019-05-21
カテゴリ:ボランティア学園
5月18日(土)、【ボランティア学園】第2回「あいづっこぜみな~る」を開催しました。
若葉の茂る中、あいづ聴覚障害者協会佐藤厚子先生、会津手話サークルみみごえ会江見美子先生より、手話でのあいさつ、自分の名前、小学校名、「トトロのさんぽ」の歌を教えていただき、その後認知症カフェ「ひだまり」で元気に発表しました。
あいづっこの皆さんから「手話という知らないことを知ることができて良かったです。」「楽しく覚えることができました。」という感想がありました。
発表の様子をぜひご覧ください。
♪さんぽ♪手話にチャレンジ!(動画約2分)
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る