社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
【ボランティア学園】2022年度 交流会を行いました。
2022-09-12
カテゴリ:ボランティア学園
9月8日(木)、受講生、学園運営委員、学園OBなど約20名が参加し、歌を聞いたり、学園OBの話を聞いた後に3グループに分かれグループトークを行い、「受講の感想、元気の秘訣など」をテーマに、楽しく話をしながら交流会が行われました。
参加された方からは「いろんなジャンルの講座内容が聞けてよかった。」「久しぶりに会えた方と話すことができてよかった。また開催して欲しい。」などの感想が聞かれました。
参加された方からは「いろんなジャンルの講座内容が聞けてよかった。」「久しぶりに会えた方と話すことができてよかった。また開催して欲しい。」などの感想が聞かれました。
北会津デイサービスセンター利用再開について(新型コロナウイルス関連)
2022-09-07
重要
令和4年9月9日更新
北会津デイサービスセンターの利用休止につきましては、ご心配ご迷惑をおかけしております。
9月8日(木)に職員のPCR検査を実施し、全員陰性を確認しましたので明日10日(土)より再開いたします。
長期間の閉鎖でご不便をおかけしました。今後ともよろしくお願いいたします。
北会津デイサービスセンターの利用休止につきましては、ご心配ご迷惑をおかけしております。
9月8日(木)に職員のPCR検査を実施し、全員陰性を確認しましたので明日10日(土)より再開いたします。
長期間の閉鎖でご不便をおかけしました。今後ともよろしくお願いいたします。
令和4年9月7日更新
北会津デイサービスセンターの利用休止については、ご不便をおかけしております。
9月9日(金)より、再開する予定でおりましたが、保健福祉事務所の指導により、再度9月8日(木)に職員のPCR検査を実施することとなりました。
北会津デイサービスセンターの利用休止については、ご不便をおかけしております。
9月9日(金)より、再開する予定でおりましたが、保健福祉事務所の指導により、再度9月8日(木)に職員のPCR検査を実施することとなりました。
再開につきましては、日程が決まり次第お知らせいたしますので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
なお、北会津保健センター(ふれあいの湯含む)につきましては、予定通り9月2日(金)より再開しておりますので、ご利用をお待ちしております。
なお、北会津保健センター(ふれあいの湯含む)につきましては、予定通り9月2日(金)より再開しておりますので、ご利用をお待ちしております。
令和4年9月1日更新
北会津保健センター(ふれあいの湯含む)及び北会津デイサービスセンターの利用休止については、ご不便をおかけしております。
今後の再開予定は以下の通りとなりますので、ご了承願います。
なお、保健福祉事務所の指導により、職員のPCR検査の結果によっては延長される場合もあります。
対応が変更になる場合には、本ホームページ上で都度お知らせいたします。
施設名 | 休止期間 ※再開予定日 |
北会津保健センター(ふれあいの湯含む) | ~9月1日(木) ※9月2日(金)より再開します。 |
北会津デイサービスセンター | ~9月8日(木) ※9月9日(金)より再開予定です。 |
令和4年8月29日更新
北会津保健センター職員の新型コロナウイルス感染が判明したため、北会津保健センター(ふれあいの湯含む)および北会津デイサービスセンター共に、以下の期間休止させていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
なお、対応が変更になる場合には、本ホームページ上で都度お知らせいたします。
休止期間:令和4年8月29日(月)~9月1日(木)まで
令和4年8月25日時点で、北会津デイサービスセンター利用者の新型コロナウイルス感染が判明いたしました。
デイサービスセンターにつきましては、感染拡大予防の観点から令和4年8月26日(金)~28日(日)の3日間休止といたします。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
なお、休止期間を延長する場合は、ホームページ上でお知らせいたします。
【ボランティア学園】第5回「スマホサポーターぜみな~る」を行いました。
2022-09-07
カテゴリ:ボランティア学園
9月3日(土)、第5回目の「スマホサポーターぜみな~る」は、株式会社エヌ・エス・シーの諏江正義氏を講師にお迎えし、「スマホでいろいろ調べてみよう」をテーマに講座を行いました。
インターネットを利用し、調べたいもののキーワードを直接入力するほか、QRコードを読み取り調べる方法などや、調べたいものを写真撮影して検索する方法など様々な調べ方について学びました。
受講生から「花の名前とかを調べたい時などに便利ですね!」と言う声が聞こえると、講師から「外出先でお土産や、食事するところを探すのもいいですよ(^-^)」とのアドバイスがありました。
インターネットを利用し、調べたいもののキーワードを直接入力するほか、QRコードを読み取り調べる方法などや、調べたいものを写真撮影して検索する方法など様々な調べ方について学びました。
受講生から「花の名前とかを調べたい時などに便利ですね!」と言う声が聞こえると、講師から「外出先でお土産や、食事するところを探すのもいいですよ(^-^)」とのアドバイスがありました。
【ボランティア学園】第4回「認知症サポート・介護予防ぜみな~る」を行いました。
2022-08-31
カテゴリ:ボランティア学園
8月30日(火)、「認知症サポート・介護予防ぜみな~る」第4回目の講座は、歯科衛生士の山際真寿美氏を講師にお迎えし、『口腔ケア』をテーマに、お口のケアが健康維持につながることを学びました。
マスク生活で「口呼吸」をすることが多くなり、それが原因で様々な病気の要因になったり、歯周病や無呼吸症候群に繋がってしまう危険性などがあり、意識して「鼻呼吸」を行うことが大切だと伺いました。
講話の後は「舌」を鍛え、より正しい鼻呼吸を行うための「あいうべ体操」にみんなで挑戦(^^)/。
大きく口を開け舌を出す運動で、唾液が出やすくなり雑菌を増やさない効果があるとのことで、毎日30回を目標に続けてみてください!と、アドバイスがありました。
マスク生活で「口呼吸」をすることが多くなり、それが原因で様々な病気の要因になったり、歯周病や無呼吸症候群に繋がってしまう危険性などがあり、意識して「鼻呼吸」を行うことが大切だと伺いました。
講話の後は「舌」を鍛え、より正しい鼻呼吸を行うための「あいうべ体操」にみんなで挑戦(^^)/。
大きく口を開け舌を出す運動で、唾液が出やすくなり雑菌を増やさない効果があるとのことで、毎日30回を目標に続けてみてください!と、アドバイスがありました。
【ボランティア学園】第4回「初等課程」を行いました。
2022-08-31
カテゴリ:ボランティア学園
8月25日(木)、「初等課程」第4回目の講座は、「あいづ聴覚障害者協会」より弓田英記氏、「会津手話サークルみみごえ会」より五十嵐由美氏をお迎えし、「手話を体験してみよう!」と題し、はじめに聴覚障害者とのコミュニケーションについてお話を伺いました。
コミュニケーション手段には手話の他に、筆談、空書(くうしょ:空中に指を動かして文字を書くこと)、指文字、口話(こうわ:くちびるの動きによって表現する伝え方)があり、工夫をこらし活用することで理解を深めることが大切だということを教えていただきました。
後半は簡単なあいさつや自分の名前、住所、趣味などを手話で挑戦し皆さんの前で発表しました。
コミュニケーション手段には手話の他に、筆談、空書(くうしょ:空中に指を動かして文字を書くこと)、指文字、口話(こうわ:くちびるの動きによって表現する伝え方)があり、工夫をこらし活用することで理解を深めることが大切だということを教えていただきました。
後半は簡単なあいさつや自分の名前、住所、趣味などを手話で挑戦し皆さんの前で発表しました。
【湊しらとり保育園】縁日ごっこを行いました!
2022-08-30
8月19日(金)、湊しらとり保育園で「縁日ごっこ」を行いました。
楽しみにしていた子ども達は、浴衣や甚平を着てウキウキ・ワクワク
お店は、きりん組・ぞう組のお兄さんとお姉さんが売り手となり、小さいお友達からお買い物スタート!!
「いらっしゃい いらっしゃい」の声が園内に響き、ゲームやお買い物をたくさん楽しみました
楽しみにしていた子ども達は、浴衣や甚平を着てウキウキ・ワクワク
お店は、きりん組・ぞう組のお兄さんとお姉さんが売り手となり、小さいお友達からお買い物スタート!!
「いらっしゃい いらっしゃい」の声が園内に響き、ゲームやお買い物をたくさん楽しみました
楽しい夏の思い出がまた一つ増えました
※写真撮影時のみマスクを外しています。(3~5歳児はマスク着用で活動しています。)
令和4年度赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」助成金交付式を行いました。
2022-08-24
カテゴリ:助成金
令和4年度赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」助成金交付式を行いました。
8月9日(火)、令和4年度赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」助成金交付式を行いました。
交付式では、福島県共同募金会会津若松市共同募金委員会 武藤淳一会長の挨拶の後、交付決定した団体の皆様に助成金交付決定書を手渡しました。
交付式では、福島県共同募金会会津若松市共同募金委員会 武藤淳一会長の挨拶の後、交付決定した団体の皆様に助成金交付決定書を手渡しました。
その後、助成団体を代表して社会福祉法人たちあおい施設長の加藤様より、寄付者の皆様へのお礼の言葉を述べられました。
本助成金は、令和3年度共同募金運動で皆様からお寄せいただいた募金を活用させていただいております。
ご協力いただきました皆様方に心より感謝申し上げます。
本助成金は、令和3年度共同募金運動で皆様からお寄せいただいた募金を活用させていただいております。
ご協力いただきました皆様方に心より感謝申し上げます。
なお、助成決定団体は、以下の通りです。※助成決定団体4団体
令和4年度 ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業応募団体申請概要・決定団体一覧 | ||
---|---|---|
No. | 申請団体名称 | 申 請 内 容 |
1 | 特定非営利活動法人 みんなと湊まちづくり ネットワーク | 湊地区住民の福祉の増進、産業・生活文化の振興等に寄与すると共に、協働による地域づくりを推進することを目的とし「お出かけサロン」・「サギソウ展」・「もちそばまつり」・「白鳥まつり」・「地域文化再発見事業」の地域交流事業の実施。 |
2 | 社会福祉法人 たちあおい | 会津短大の先生、地域住民(学生)の協力を得て、短大の畑で野菜栽培を実施。春から苗を植え、野菜の成長の経過観察、また、食への感謝を目的とし、収穫した野菜を使用し、先生、学生、施設入所者、ボランティア等と収穫祭を実施。 |
3 | 特定非営利活動法人 LOTUS | 当団体が関わる地域交流を目的としたイベントに学生(高校生・短大生・大学生)ボランティアを募る。イベントを通し出会った親子との関わりの中で、学生の母性・父性の醸成に繋げていく事業。 |
4 | 赤ちゃんとみんなのサロンの会 | 「子育て応援地域交流ふれあいバザー」の実施。 家庭に眠っている子供服ほか会員手作り品を製作し販売する。子供が遊べるブースなど設け、ボランティアさんの協力を得ながら、子供から高齢者までの交流を図る。 |
令和4年度赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」応募について(受付終了しました)
【募集期間】令和4年5月11日(水)~令和4年6月10日(金)必着(受付終了)
赤い羽根共同募金「ふれあいのまちづくり事業地域福祉活動助成事業」の応募についてお知らせいたします。
【助成対象団体】社会福祉法人・NPO法人・地域ボランティアグループ
【助成内容】①地域に対するボランティア活動(訪問活動・会食会活動等)
②つどい、バザー等の交流活動
【助成内容】①地域に対するボランティア活動(訪問活動・会食会活動等)
②つどい、バザー等の交流活動
③こども食堂、認知症カフェ等の居場所づくり活動
【助成金額】1団体あたり15万円が上限
配分委員会において応募内容を厳正に審査し、助成団体、助成額を決定します。
【申請窓口】会津若松市社会福祉協議会地域福祉課 (会津若松市追手町5-32)
【応募様式】応募要領、申請書様式 ↓↓↓ コチラからダウンロードできます。
【助成金額】1団体あたり15万円が上限
配分委員会において応募内容を厳正に審査し、助成団体、助成額を決定します。
【申請窓口】会津若松市社会福祉協議会地域福祉課 (会津若松市追手町5-32)
【応募様式】応募要領、申請書様式 ↓↓↓ コチラからダウンロードできます。
①応募要領
RSS(別ウィンドウで開きます) | (341~350/776件) |