本文へ移動

社会福祉法人会津若松市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報

【ボランティア学園】安心して暮らせる社会のための権利擁護ぜみな~るを行いました。
2021-07-21
カテゴリ:ボランティア学園
7月16日(金)、「安心して暮らせる社会のための権利擁護ぜみな~る」第2回目の講座は、あいづ安心ネット 庄司遼氏を講師にお迎えし「成年後見制度概論」について学びました。
成年後見制度の必要性や目的、活用するにあたり、メリットとデメリットがあることなど、『後見人』と『利用者』それぞれの視点から説明がありました。
講義の終わりに講師から、『正しい』決定に悩むより、迷う、悩むことが後見人として大切であるとのアドバイスをいただきました。
【ボランティア学園】認知症サポート・介護予防ぜみな~る実習を行いました。
2021-07-21
カテゴリ:ボランティア学園
7月16日(金)、「認知症サポート・介護予防ぜみな~る」実習を行いました。
河東町「桜花苑」地内にある『俺ん家カフェ』にて、カフェ参加者の方々と力を合わせ、じゃがいも掘りにチャレンジしました(^^)/ 
作業後は、室内にて認知症予防の手指体操を行い交流を図りました。
【ボランティア学園】サロンサポーターぜみな~るを行いました。
2021-07-16
カテゴリ:ボランティア学園
7月14日(水)、「サロンサポーターぜみな~る」第2回目の講座を行いました。
パーソナルトレーナーの桑原太氏を講師に迎え、「脳を鍛える筋力トレーニング」と題し運動することにより、肥満を防ぐ、免疫力を高めるなど様々な相乗効果で、脳に必要な栄養が盛んに供給され成長につながるため、介護予防などに役立つとの講義を受けました。
トレーニング実践後は、「じわじわと効いているみたい」「少しでも運動すると体が軽くなった」などの声が聞かれ、講師からは「ぜひ、継続してみてください。」とのアドバイスをいただきました。


【ボランティア学園】傾聴ボランティアぜみな~るを行いました。
2021-07-13
カテゴリ:ボランティア学園
7月9日(金)、「傾聴ボランティアぜみな~る 」第3回目の講座を行いました。
会津短期大学部 木村淳也准教授を講師にお迎えし、「聴く体験」を受講生同士で実践しました。    
それぞれが「聴き役」と「話し役」を体験し、互いの良い面について感想を述べあい、「相手が安心して話ができる環境づくり」が重要で、きちんとした対応につながるとの先生のお話に、良いところを褒め、互いに認め合うことから始めてみようと思いました。
【ボランティア学園】初等課程が行われました。
2021-07-08
カテゴリ:ボランティア学園
7月7日(水)、「初等課程」第2回目の講座が行われました。
会津若松市ボランティア連絡協議会の方々を講師に迎え「障がいについて学ぶ」と題し、障がいの種類やどのように理解して接すればよいかなどについて講義を受け、見える障がいだけではなく、見えない障がいにも気をくばり「頭で解って、心で理解する」ことの大切さを学びました。
【ボランティア学園】スマホサポーターぜみな~るを行いました。
2021-07-05
カテゴリ:ボランティア学園
7月3日(土)、「スマホサポーターぜみな~る」第3回目の講座を行いました。
「地図機能を活用しよう」と題し、スマホの地図活用方法などについて学びました。    
行きたい場所を検索したり、おすすめの食事のお店を探してみるなど生活の中で使える機能のほか世界地図を3D(立体映像)で見て、旅行に行った気分を味わったりと様々な使い方があると知り「家に帰ってゆっくり復習してみよう」との声が聞かれました。

【ボランティア学園】あいづっこぜみな~るを行いました。
2021-06-28
カテゴリ:ボランティア学園
6月19日(土)、「あいづっこぜみな~る」第1回目の講座を行いました。
紙芝居を行っている「なにぬの屋」渋沢やこ氏を講師にお迎えし、『劇あそびをしてみよう!(^^)!』と題して
手をたたいて相手にパスを渡すゲームを行いました。
最初は緊張もあり、小さく手をたたいたり静かにパスを出したりしていましたが、何度も行う内に表現が大きくなり、マスクの中から笑い声がたくさんもれていました(^-^) 。
ゲームの後は紙コップを丸めたボールでドッチボールを行い、楽しい時間を過ごしました。

【ボランティア学園】傾聴ボランティアぜみな~るを行いました。
2021-06-28
カテゴリ:ボランティア学園
6月24日(木)、「傾聴ボランティアぜみな~る」第2回目の講座を行いました。
会津短期大学部木村淳也准教授を講師に迎え、思いを正しく伝えることは難しいため、相手がどのように受け止めているのか考えることや、言葉を届けるための静かな『間』の時間も必要であることなど、自分自身の「クセ」を知っておくことの大切さを学びました。
【ボランティア学園】認知症サポート・介護予防ぜみな~るを行いました。
2021-06-24
カテゴリ:ボランティア学園
6月23日(水)、「認知症サポート・介護予防ぜみな~る」第1回目の講座を行いました。
会津若松市キャラバンメイト 笠井由美子氏を講師にお迎えし、『認知症の基本的理解』について「認知症」と「もの忘れ」の違い、認知症の人と接する時の心について学びました。認知症になると何もわからないなどと勝手な思い込みで、間違った介護をしないようにしなければならないと思いました。

【ボランティア学園】安心して暮らせる社会のための権利擁護ぜみな~るを行いました。
2021-06-21
カテゴリ:ボランティア学園
6月18日(金)、「安心して暮らせる社会のための権利擁護ぜみな~る」第1回目の講座を行いました。
あいづ安心ネット 菊地惠子氏を講師にお迎えし、『地域福祉と権利擁護の基礎知識』について講義を受けました。
会津若松市の高齢化率や障がい者の状況、ボランティアの状況などの説明があり今後の生活に、支え・支えられる関係の循環である「地域共生社会」の必要性について学びました。
社会福祉法人
会津若松市社会福祉協議会
〒965-0873
福島県会津若松市追手町5-32
TEL.0242-28-4030
FAX.0242-28-4039
E-mail aizu@awshakyo.or.jp
TOPへ戻る